トップ>健康グッズ>パープル・プレート製品>パープル・プレート(S) |
パープル・プレート(S)使用方法
携帯する

また、周囲の人々からのネガティブなエネルギーも緩和します。
患部に当てる
頭痛・腹痛・腰痛・関節痛などは、患部に10分ほどプレートを当てておくと痛みの緩和・解消になります。怪我・火傷の場合はプレートを患部に当てておくと治癒力の向上・痛みの緩和になります。
物品の浄化・活性化

アクセサリーやパワーストーンはマイナスエネルギーが溜まりやすいものです。定期的に浄化されるとよろしいでしょう。
尚、大量&パワフルな浄化・活性化にはLサイズがお薦めです。
食品・飲料水の浄化・活性化

マイルドになり、美味しくなります。
<注意>
炭酸類を長時間載せると炭酸が抜けます。
枕の下に敷いて快眠
枕の下に置いて寝ると、熟睡できて目覚めが爽やかです。<注意>
逆に、目が冴えて眠れなくなる場合もあります。
その場合は、枕の下ではなく、横などに置いたりしてみてください。
盛り塩で室内を浄化
昔から『盛り塩』は浄化や邪気除けとして行われてきました。皿に盛った天然塩を、プレートに上に載せて玄関の入口の両側、あるいは部屋の四隅に置いてください。浄化・邪気除け・結界の役割をします。
尚、Lサイズの上に天然塩を数日間載せるとさらに強力なパワー塩ができます。
<注意>
プレートに直接塩は載せないでください。必ずお皿などに載せてください。
気の充填

疲労回復や元気のない時に試してみてください。
チャクラの浄化・活性化
私たちの体にはチャクラと呼ばれる『気』を取り入れる個所が7個所知られています。現代人は、ストレスや環境・食生活などからチャクラが詰まったりしてスムーズに気を取り入れられないそうです。
プレートをチャクラのある個所にしばらく置いておくと、チャクラからエネルギーが入り、詰まりを流し活性化します。
※「アクティベーター」というチャクラ浄化&活性化のヒーリンググッズもございます。
Copyright (c) 2009. 快運ショップ All rights reserved. ページトップへ戻る